小諸市出身で文化勲章を受賞し、小諸市の名誉市民でもある洋画家の小山敬三画伯の作品が展示されています。
地域文化の集大成と、美術振興の拠点になっている。 小諸市の北西に位置する飯縄山公園の山頂付近にあり、高さ27mの六角の塔がシンボルです。 白鳥映雪画伯の代表作が展示されています。
日本100名城のひとつである小諸城址があり、春には桜、秋には紅葉がきれいです。
大正初期には小諸銀行として、製糸金融を支えた。 明治26年から骨董店として110年余り営業している。
平成19年に君の登録有形文化財に登録されている。 純水館という製糸工場の創業者小山久左衛門が運営していた私塾。
明治時代から現在まで利用されている天然の冷蔵庫。夏でも涼しい。