シルク

シルク
旧岡谷市役所庁舎

製糸家の尾澤福太郎が岡谷市制施行を記念して寄贈した庁舎。 昭和62年まで市役所として使用され、現在は岡谷市消防庁舎として使用されている。 昭和11年の建築で、鉄筋コンクリート造りタイル貼り二階建て、一階はカウンターがめぐ […]

詳しくはこちら
シルク
鶴峯公園

30種類3万株の赤・紫・ピンク・白色などの色とりどりのつつじが咲き誇り、中部地方随一のつつじの名所として知られています。 シルク王・初代片倉兼太郎ゆかりの公園で、近代化産業遺産にも認定されています。 5月にはつつじ祭りが […]

詳しくはこちら
シルク
旧林家住宅

岡谷の製糸業発展の基を築いた三大製糸家の一人、初代・林国蔵(一山力林製糸所)の住宅。 主屋と離れの座敷、茶室、洋館に分かれ、主屋の南側には繭倉庫の形式をとどめる土蔵が並びます。 「金唐紙」が貼り巡らされた和室は全国的にも […]

詳しくはこちら
シルク
藤本つむぎ工房

小物や着物の品揃えが豊富で店内が広め。 団体客でも見て楽しむことが可能。

詳しくはこちら
体験
小岩井紬工房

織りの休日俱楽部や着物制作LABOなど、独自のプログラムを展開。 団体客より、紬好きな個人客やグループにおすすめ。

詳しくはこちら
シルク
信州大学繊維学部講堂

養蚕業の盛んなこの地方で繊維教育のために設立された上田蚕糸専門学校の講堂として建てられた。 木造下見板貼の上質な建築で,玄関部の三角に張り出す窓の形状は特異。内部には蚕糸に因んだ彫刻がある。 設計は文部省(建築課長は柴垣 […]

詳しくはこちら
シルク
重文常田館製絲場

製糸時代の建物15棟が現存しており、うち7棟が国の重要文化財の指定を受けています。 敷地の広さからも当時の製糸業の繁栄を感じとれます。 蚕種業から製糸業まで、一連の流れを学ぶことが可能です。

詳しくはこちら
シルク
安曇野市天蚕センター

繊維のダイヤモンドと呼ばれる天蚕に関する歴史や生態を大変わかりやすく紹介しており、隣接されている安曇野天蚕工房では、手機織りの実演がご覧になれます。 また、敷地内に見学者用飼育ハウスもあり、天蚕の一生が見学できます。機織 […]

詳しくはこちら
歴史・文化
みそすき丼

明治から大正期に須坂の製糸業は栄華を誇り、全国から訪れる生糸商人におもてなし料理として振る舞ったのが須坂みそで味付けしたすき焼きでした。 それを現代に復活させたものが「みそすき丼」であり、市内複数の飲食店でお店ごと特色の […]

詳しくはこちら