10月 24, 2022
鉢伏山から諏訪湖へと流れる横河川。 春には堤防道路沿いに植えられた約400本の桜が一斉に咲き誇り、桜のトンネルが花見客の目を楽しませてくれます。 また、上流一帯はその豊かな自然、水の清冽さから、水源の森百選にも認定されて […]
10月 24, 2022
諏訪盆地の真ん中に位置する諏訪湖は湖周約16km。 湖畔では散策やジョギング、湖上ではボートや釣りを楽しんだりと憩いの場となっています。
10月 24, 2022
諏訪湖、八ヶ岳を望む標高1,000mに位置する広大な公園です。 サマーボブスレーやジャンボすべり台などが設置されています。 園内を一周する主園路はサイクリングや散歩ができ、展望広場からは諏訪湖や遠く八ヶ岳連峰が一望できま […]
10月 24, 2022
市内遺跡の縄文から平安時代までの出土品を展示しており、中でも重要文化財の顔面把手付深鉢形土器は秀逸。 また、高橋貞一郎、武井直也などの郷土出身の芸術家の優れた作品を所蔵し、幅広く展示しています。
10月 24, 2022
岡谷市出身の童画家、武井武雄の作品を中心に展示。 大正から昭和にかけてのレトロで心に染みる武井の世界を堪能できます。 企画展では国内外の絵本作品の展示も数多く開催されています。
10月 24, 2022
岡谷の製糸業関係者が、製糸業の発展を祈念するために昭和9年に昭光寺に建立した供養塔。 世界的不況時代に、製糸業関係者18人が発起人となり、約3万人から寄付を集め、犠牲になった蚕の霊を慰めた。 このことからも岡谷の人々の「 […]
10月 24, 2022
大正3年に市内間下南側の塚間川の西方一帯の製糸工場への給水のために建設された。 天竜川にポンプを設置し、導管により水を揚げた。 現在は、丘の上に外形12m、7.3m、3.1mの三重円筒型(壁の厚さ約61cm)の巨大なレン […]
10月 24, 2022
製糸家の尾澤福太郎が岡谷市制施行を記念して寄贈した庁舎。 昭和62年まで市役所として使用され、現在は岡谷市消防庁舎として使用されている。 昭和11年の建築で、鉄筋コンクリート造りタイル貼り二階建て、一階はカウンターがめぐ […]
10月 24, 2022
30種類3万株の赤・紫・ピンク・白色などの色とりどりのつつじが咲き誇り、中部地方随一のつつじの名所として知られています。 シルク王・初代片倉兼太郎ゆかりの公園で、近代化産業遺産にも認定されています。 5月にはつつじ祭りが […]
10月 24, 2022
岡谷の製糸業発展の基を築いた三大製糸家の一人、初代・林国蔵(一山力林製糸所)の住宅。 主屋と離れの座敷、茶室、洋館に分かれ、主屋の南側には繭倉庫の形式をとどめる土蔵が並びます。 「金唐紙」が貼り巡らされた和室は全国的にも […]
10月 24, 2022
昭和の雰囲気が漂い、昔懐かしい甘味処です。 じまんやき・ソフトクリームがおススメです。
10月 24, 2022
地域の皆様に支えられ、家族・仲間と楽しめる店をモットーに今日まで頑張っております。 特に40年間変わらない味、昔ながらの「ナポリタン」は大好評。 昼は定食・お蕎麦をメインに夜は心地良い空間で居酒屋風にアルコールを楽しめま […]