3月 13, 2023
明治から昭和初期にかけて近代製糸業によって繁栄し、今も豪壮な土蔵造りの旧製糸家建物や繁盛した大壁造りの商屋などの町並みが残されており、蔵を生かした商店、博物館、美術館など当時を偲ぶことができます。
3月 13, 2023
臥竜公園内にある動物園。日本一有名なアカカンガルー「ハッチ」がいた。現在の人気者は、カピバラの華(はな)、ベンガルトラ兄妹の臥桜(がお)と未桜(みお)などです。職員のアイデアと工夫で、お金をかけないで動物との距離を縮め、 […]
3月 13, 2023
四阿火山カルデラの断崖を流れ落ちる80m級の2つの滝(不動滝・権現滝)は、日本の滝百選に選ばれている名瀑。対岸から眺める二条の滝が並び落ちる様は壮観です。周遊道をしばらく歩くと、壮大な大自然が訪れる人に時が経つのを忘れる […]
3月 13, 2023
県内最大級のレンゲツツジ群生地。群馬県との境にある標高2,000mの破風岳の西側に広がるなだらかな高原で、須坂駅より車で約50分。北信五岳・北アルプスの眺めも格別です。ジンギスカンを食べたり、オートキャンプができます。
10月 28, 2022
須坂市内「坂田山共生の森」に、「鬼滅の刃」の主人公炭治郎が修行の末に一刀両断にしたあの岩に似た石「竜の割石」があります。 ここから見える信州の原風景は素晴らしく、また春は枝垂桜が咲き誇ります。 近くには炭焼き小屋や坂田神 […]
10月 28, 2022
根子岳山麓に、菅平高原と隣り合わせに広がるなだらかな高原が、標高1,500メートルの峰の原高原。 テニスコート50面をはじめ、ゴルフ場、スキー場、クロスカントリーコースもあります。 80軒余りあるペンション村では、趣向を […]
10月 28, 2022
歴史を偲ばせる数々の旧跡が日本の名松100選に選ばれた松林の中に静かなたたずまいを見せる名勝。 春には桜の名所100選にも選ばれた見事な桜が咲き誇り、大勢の花見客で賑わいます。 周辺には動物園や各種スポーツ施設等が整備さ […]
10月 28, 2022
江戸時代の武士、町人の住居であった武家長屋や油屋、藩医が開いた私塾、明治時代の製糸業の繁栄を偲ばせる長屋門が、可能な限り建築当時に忠実に復元されています。 内部は公開され、須坂の近世から近代の人々の生活を偲ぶことができま […]
10月 28, 2022
須坂出身で、多くの優れたデザイナーを発掘し育てられてきたことでも知られる小池千枝名誉館長(元文化服装学院学院長)よりご寄贈いただいた、世界100数ヵ国の民俗人形およそ3,000体や、各地の民族衣装などをを所蔵、公開してい […]
10月 28, 2022
須坂の版画家である小林朝治と、長野県内の版画普及に大きな役割を果たした版画家である平塚運一の両名の版画作品の展示を行うことで、様々な種類の版画芸術の魅力を伝えています。
10月 28, 2022
江戸時代から北信濃屈指の豪商として名をはせた田中家の屋敷館内や庭園を巡ることができます。 代々から伝わる歴史ある展示品の数々や、四季により変化する美しい庭園を散策した後は、喫茶「龍潜」にて一休みすることができます。
10月 28, 2022
歴史的文書等の収集、整理および保存、所蔵文書等の閲覧等一般の利用、文書等に関する調査や研究、知識の普及や啓発を目的として公文書館法等に基づき開設しています。