歴史・文化
歴史的建物園

江戸時代の武士、町人の住居であった武家長屋や油屋、藩医が開いた私塾、明治時代の製糸業の繁栄を偲ばせる長屋門が、可能な限り建築当時に忠実に復元されています。 内部は公開され、須坂の近世から近代の人々の生活を偲ぶことができま […]

詳しくはこちら
歴史・文化
世界の民俗人形博物館

須坂出身で、多くの優れたデザイナーを発掘し育てられてきたことでも知られる小池千枝名誉館長(元文化服装学院学院長)よりご寄贈いただいた、世界100数ヵ国の民俗人形およそ3,000体や、各地の民族衣装などをを所蔵、公開してい […]

詳しくはこちら
歴史・文化
須坂版画美術館・ 平塚運一版画美術館

須坂の版画家である小林朝治と、長野県内の版画普及に大きな役割を果たした版画家である平塚運一の両名の版画作品の展示を行うことで、様々な種類の版画芸術の魅力を伝えています。

詳しくはこちら
歴史・文化
田中本家博物館

江戸時代から北信濃屈指の豪商として名をはせた田中家の屋敷館内や庭園を巡ることができます。 代々から伝わる歴史ある展示品の数々や、四季により変化する美しい庭園を散策した後は、喫茶「龍潜」にて一休みすることができます。

詳しくはこちら
歴史・文化
須坂市文書館

歴史的文書等の収集、整理および保存、所蔵文書等の閲覧等一般の利用、文書等に関する調査や研究、知識の普及や啓発を目的として公文書館法等に基づき開設しています。

詳しくはこちら
歴史・文化
須坂市笠鉾会館ドリームホール

須坂の祇園祭で用いられ、須坂市の有形民俗文化財に指定された「笠鉾」を展示。 そして令和3年に須坂市立博物館の分館として新装開館し、新たに須坂市の近世資料の展示館として江戸時代の庶民のくらしや須坂藩堀家などについても合わせ […]

詳しくはこちら
歴史・文化
須坂市立博物館

須坂市の文化財を調査・収集し、収蔵・展示する施設として、須坂市民憩いの場である臥竜公園内に昭和41年に開館。 そして令和3年7月に須坂市が目指す『まるごと博物館構想』を推進するため機能分散型総合博物館本館としてリニューア […]

詳しくはこちら
シルク
旧小田切家住宅

小田切家は大笹街道と谷街道が交差する町の中心地に居を構え、麹、酒造、油、蚕糸、呉服商などを営む豪商として栄えました。 製糸業で栄えた須坂の歴史と、当時の人々の暮らしを現代に伝える重要な遺産として、長野県宝の指定を受けまし […]

詳しくはこちら
シルク
旧越家住宅

旧越家住宅は、須坂の製糸王と呼ばれた越寿三郎ゆかりの建物です。 須坂でいち早く電話を架設し、番号が1番であったことから別名「山丸壱番館」と呼ばれ、主屋と二つの土蔵が国の登録有形文化財に指定されています。

詳しくはこちら
シルク
クラシック美術館

須坂の製糸業の発展に大きく寄与した牧新七によって明治初期に建てられた屋敷で、現在は須坂市有形文化財に指定されています。 平成7年から日本画家の岡信孝画伯からの寄贈を受けた古民芸コレクションの数々が展示されています。

詳しくはこちら
須坂市
ふれあい館まゆぐら

明治期に建てられた三階建ての繭蔵を移転・改修し、平成12年に開館。 製糸業で栄えた須坂の歴史を後世に伝える歴史的に貴重な建物として曳き家移転を行い、保存再生しました。 館内では当時の製糸業にまつわる貴重な展示品の数々を見 […]

詳しくはこちら
宿泊
須坂駅前観光案内所

市内全域の観光案内を行っております。 手荷物預かりのほか車椅子や傘の無料貸出サービスもございます。 須坂へ来たら、まずは観光に役立つ情報やサービスがいっぱいの「観光案内所」へどうぞお気軽にお立ち寄りください。

詳しくはこちら